ブログ:一時代の終わり
仮想通貨バブルがついに終末を迎えようとしているのか。
12/22にほぼ全ての通貨が暴落。年末の利確勢がまとめて売ったのか、ビットコインが多量に盗まれる事件があって不安売りがあったのかわからないけど大損害。
ピーク時70万円あった資産もいまや35万円に。そして今も下がり続けている。
-35万円という損失は現実だったら手が震えて、顎はガタガタとうねりをあげるだろう。
だが仮想通貨。元々あってないようなものに金を出していたのだと悟る。
まだぎりぎりプラスと考えればまだ救われているのだろうか。
COMSAでべらぼうに儲けた分がまるまる消えたようなものだ。
これはCOMSAの利益を丸々写していたZaifトークンのチャート。
2.9円で買って、上がってたのでこれはホールドしてさらに利益をと思っていたら暴落。
損切りするか悩んでいたら資産がほぼ半分に。
そしてこれがネムのチャート。
香港取引所上場による期待上げに便乗し、Zaifトークンからの乗り換え。
Zaif→1.6円売却、ネム→125円で購入。
この時点で資産はピーク時には戻らないが少しでも増えればいいかと思って傍観。
「今週200円いくかも!」という声に踊らされたぜ。
130円超えた途端にずどん。反発あるだろうと思っていたがずるずると下がる。
これで連敗。資産は減退。
この時はつい韻を踏んでしまうくらい動揺したぜ。
今じゃ半ば諦めムードで賢者の視点でジワ上がりするのをただ待つのみ。
今年はもう余程のことがない限り取引しないぞ。
おまけ:今まで取引してて感じたこと
・堅実に利益をあげたい場合は変なトークンには手をつけない
・祭りに変に乗っからない、チャットの言動は安直に信用しない
・チャートのわかりやすい通貨(ビットコイン系/モナコイン/COMSA)で回す
・下がったら買って、上がったら売る。簡単だけどこれが一番難しい
0コメント